質問カテゴリ
業種について
コンサルティング対象となるのは物流会社ですか?荷主企業ですか?
物流会社様も、荷主企業様も対応可能です。当社には両方の実績が豊富にあります。
対応地域について
日本全国対応可能とのことですが?
はい、全国対応可能です。
地方に複数物流拠点が在る場合でもお任せください。
コンサルティング内容について
コンサルタントは何人居ますか?Dr.SANTAに担当してもらいたいのですが。。。
弊社は物流改革コンサルタントDr.SANTAの個人会社です。
全てのコンサルティングをDr.SANTAが担当しますのでご安心ください。
コンサルティングは企業として蓄積したノウハウよりもコンサルタントの能力により成果が大きく変わります。
その点弊社では全てDr.SANTAが担当致しますので安心です。
また、逆に個人会社では心配というご意見もあるかと思います。
ですが、皆様もご存知と思われる有名な大企業様が数多く契約されています。(社名は非公開)
つまり、その問題があまり重要でないことを意味しているのではないかと考えています。
ご契約について
コンサルティングの契約期間はどれくらいですか?
検討テーマによって違いますが、通常は半年契約と年間契約の2種類があります。
講演と研修で月間10前後発生するため、同時並行のコンサルティングは1社2日の工数が取られるため7社が限界です。
年間スケジュール工数は80%程度埋まっているため、そのスケジュール調整として計画的なコンサルティングを運用しております。
ただ、お客様の立場になって考えると、コンサルは使ってみないとわからない分野であり、お客様とコンサルタントとの相性の問題もあります。弊社では1カ月前の解約通知であれば、ペナルティは無償対応とさせて頂きます。
顧問契約料に加えて、交通宿泊費はどの程度必要なのでしょうか?
顧問契約料には、月間1回の物流定例会に関する移動交通費・宿泊費は含まれております。
よって、沖縄のお客様でも顧問料は変わりません。
これは地方のお客様に交通宿泊費をご負担頂くのは不公平だという考えに基づいています。
前述した明朗会計もその理由のひとつです。
よって、交通手段が不便な地域のため宿泊日数が増加しても顧問料は変わりません。
但し、物流定例会以外の別途打合せのご要望、プレ活動が必要な場合は、交通宿泊費は別途料金になります。
他社に比べてコンサルティング費用が安い理由は?
コンサル費用を決める時に、低価格高品質、全国一律料金、明朗会計を基準に考えました。
顧問契約料を月間30万円(税別)の範囲で、月間2日(物流定例会5時間+社内工数5時間)の拘束で実現する方法として、事務所の自宅兼用、社員を雇用しない、これが弊社の方針です。
それに加え、過去のコンサルティングのテンプレートを有効に活用するため、社内工数は通常の1/3~1/5に抑えることができます。
だからこそ、低価格料金で提供できる訳です。
研修について
企業内研修はどういうものがありますか?
企業研修を大きく分けると、物流改善研修、物流業営業研修の2つが可能です。
物流改善研修にも、講義だけを聞く「講義」と、メンバーが演習を行う「研修」があります。
貴社の研修目的をお聞かせ頂ければ、カリキュラムをご提案することも可能です。弊社は講義メニューは20種類あります。
パワーポイントで作成した1000ページのテキストの中から必要部分をチョイスして、テキストを作成させて頂きます。
今までの講義の最長時間は1日8時間というものもありましたが、1回2~3時間が目安としてください。
また、物流業営業研修は、運輸倉庫業の営業担当者がお客様から受注を頂くための営業スキルを身につけ、物流知識を習得をしてソリューションを行います。
新刊のご案内:2014年7月
物流改革の手順(出版文化社)
1,890円
3ヶ月で効果が見え始める物流改善
【現状把握編】
(プロスパー企画)
1,890円